竜 
*instance@ruimoku/bibliography/title : - 尾崎 保子著「保生大帝:台北大竜峒保安宮の世界」 春風社 (@横浜), 2007年3月
- 溝本 章治著「『公孫竜子』における指と物」 哲學 67集, pp.127-140, 2015年7月
- 矢島 洋一著「書評:中西竜也著『中華と対話するイスラーム:一七-一九世紀中国ムスリムの思想的営為』」 史林 98巻1号, pp.249-255, 2015年1月
- 江村 治樹著「河南竜山・二里頭・殷周都市の特質:2011年、中国古代都市遺跡調査報告」 名古屋大學文學部研究論集(史學) 58号, pp.17-47, 2012年
- グローナー,ポール著 大鹿 眞央訳「仏教の東流と竜巻・湧き水・逆流:戒律とその伝受」
- 黒岩 高著「書評:中西竜也著『中華と対話するイスラーム:17-19世紀中国ムスリムの思想的営為』」 史學雜誌 124編6号, pp.95-104, 2015年6月
- 佐々木 史郎著「北東アジア先住民族の歴史・文化表象:中国黒竜江省敖其村の赫哲族ゲイケル・ハラの人々の事例から」 國立民族學博物館研究報告 39巻3号, pp.321-373, 2015年
- 莫国香著 王思明著「傣族“竜林”信仰对农业文化遗产保护方式的启示」 中國農史 32巻4期, pp.112-117,101, 2013年
- 孟蓬生著「“竜”字音釋:談魚通轉例説之八」 歷史語言學研究 7輯, pp.203-214, 2014年11月
- 桃木 至朗著「大越(ベトナム)李朝の昇竜都城に関する文献史料の見直し」 待兼山論叢(史学篇) 44号, pp.1-29, 2010年
- 李立著 阎莉著「傣族村寨布局的生态智慧:基于“竜林”文化的考虑」 中國農史 33巻6期, pp.120-127,65, 2014年
- 窪添 慶文著「批評と紹介:張金竜著『魏晋南北朝禁衛武官制度研究』」 東洋學報 88巻3号, pp.33-40, 2006年12月
- 金光 仁三郎著「東アジアの竜退治(1):ヤマタノヲロチの源流を求めて」 人文研紀要 56号, pp.81-108, 2006年9月
- 黄彩文著「布朗族的竜神崇拜、祭祀仪式与国家的互动」 思想戰綫 33巻5期, pp.121-122, 2007年9月
- 近藤 治著「章炳麟の竜樹菩薩生滅年月考について」 鷹陵史學 31号, pp.191-196, 2005年9月
- 津田 眞一(au)「竜樹の根本錯視としてのテーゼ「空性とは縁起のことである」」 , pp.379-385
- 羅歓鎮著 牧野 文夫著「中国市場における日本農産物の国際競争力:福島県産米と中国・黒竜江産米の比較を中心に」 東京経大学会誌 247号, pp.117-131, 2005年11月
- 桜井 由躬雄著「昇竜城遺跡の発掘」 史學雜誌 114編9号, pp.33-35, 2005年9月
- 黄彩文著「民间信仰与社会变迁:以双江县一个布朗族村寨的祭竜仪式为例」 云南民族大学学报(哲学社会科学版) 26巻4期, pp.28-31, 2009年
- 李福军著「普洱江城花腰傣祭“竜林”习俗的文化生态学意义初探」 云南民族大学学报(哲学社会科学版) 26巻4期, pp.44-48, 2009年
- 上田 弘毅著「王竜渓に於ける公と理」 , pp.481-504
- ...
mode=simple
user=
lang=en
XEmacs 21.4 (patch 22) "Instant Classic" [Lucid] (x86_64-unknown-linux, Mule) CHISE v0.25 (Ōkawara) of Sun Mar 19 2023 on chise-backend