め
Name : HIRAGANA LETTER ME
*instance@ruimoku/bibliography/title : - 後藤 春美著「上海をめぐる日英関係1925-1932年:日英同盟後の協調と対抗」 東京大学出版会 (@東京), 2006年11月
- 七里 重惠著「靑少年のための友邦支那歷史物語」, 1942年
- 新保 敦子編「中国エスニック・マイノリティの家族:変容と文化継承をめぐって」早稲田現代中国研究叢書 ; 4, 国際書院 (@東京), 2014年6月
- モラエス(フランク)(au) 入江 通雅譯「一つの世界を求めて-インドの立場-」,, 1959年7月
- 木下 鉄矢著「朱子:「はたらき」と「つとめ」の哲学」書物誕生:あたらしい古典入門, 岩波書店 (@東京), 2009年1月
- 日中經濟協會編「中國とその近隣諸國をめぐる國際經濟關係」, 1977年5月
- 西澤 治彦著「中国食事文化の研究:食をめぐる家族と社会の歴史人類学」 風響社 (@東京), 2009年12月
- 浄慧著 井上 浩一訳「生活禅のすすめ」 山喜房佛書林 (@東京), 2012年12月
- 秋吉 久紀夫(au)「中國での文學運動の展開資料─一九五〇年代後半から六〇年代初めの河北省での詩歌運動を中心に」, 1969年3月
- ジョセフ M.キタガワ著 井門 富二夫譯「東洋の宗教-近代化をめぐる苦しみ-」, 1963年5月
- 「東アジア3国における自動車保有・利用の実態と社会意識の調査研究 : 経済成長・自動車利用と環境の調和をめざして」東北アジア研究センター叢書 ; 第7号, 東北大学東北アジア研究センター (@仙台), 2002年3月
- 石川 徳幸著「日露開戦過程におけるメディア言説:明治中期の対外思潮をめぐる一試論」 櫻門書房 (@東京), 2012年3月
- 竹內 好編「アジア學の展開のために」,, 1975年9月
- 宮崎 市定編「東洋の歷史(11)─中國のめざめ─」, 1967年8月
- 福井 慶三著「獨立運動をめぐる 現代印度の諸情勢」, 1943年
- 鈴木 大拙(au)「鈴木大拙全集(18)─禪の諸問題·禪の第一義·靜坐のすすめ」, 1969年5月
- 柿沼 陽平著「中国古代の貨幣:お金をめぐる人びとと暮らし」歴史文化ライブラリー ; 395, 吉川弘文館 (@東京), 2015年2月
- 芳井 研一著「柳条湖事件への道:平和と戦争のせめぎあい」新大人文選書 ; 6, 高志書院 (@東京), 2010年2月
- 吉川 幸次郎(au)「「論語」のために」,, 1971年6月
- 中谷 英雄編「初期中華民國史研究のための件名目錄」,, 1953年12月
- 入戶野 良行(au)「李大釗研究ノート(2)(3)-李大釗と「トルストイズム」,後藤延子「初期李大釗の思想」をめぐって」
- ...
mode=simple
user=
lang=en
XEmacs 21.4 (patch 22) "Instant Classic" [Lucid] (x86_64-unknown-linux, Mule) CHISE v0.25 (Ōkawara) of Tue Oct 8 2024 on chise-backend